No.357 掲載日/2025/8/5 アスリート&大学生として青学だったからこそ頑張ることができた <2024年度 学友会表彰(体育会表彰) 最優秀選手 受賞>文学部 比較芸術学科4年 在学生 矢崎 桜子 No.348 掲載日/2025/5/21 理想の指導環境と手厚い支援制度で研究力を身に付け、現代史研究者として歩み始める 文学研究科史学専攻 博士後期課程3年 在学生 市川 周佑 No.346 掲載日/2025/5/19 大学で出会ったシュルレアリスムとジャズ。すべての経験を、「誰か」に伝わる創造に 株式会社電通 映画監督文学部 フランス文学科 2007年卒業 校友・卒業生 長久 允 No.342 掲載日/2025/3/19 言葉がつなぐ未来、言語と文化の間で新たな道を切り拓く 文学部交換留学生 (ウクライナ キーウ国立大学) 在学生 カリナ・コローリKarina Korol No.341 掲載日/2025/3/17 不屈の心で大きな夢を追いかけた4年間。前人未踏のヒマラヤ「プンギ」登頂を達成 <2024年度 学友会表彰(体育会表彰)最優秀選手受賞>文学部 史学科 4年 在学生 井之上 巧磨 No.326 掲載日/2024/12/17 青学での鍛錬がいまの自分の土台に。夢や希望を与えられる存在でありたい B.LEAGUE 宇都宮ブレックス文学部 史学科卒業 校友・卒業生 比江島 慎 No.316 掲載日/2024/10/2 好きとワクワクが行動の原動力。外資系ITコンサルとして世界と渡り合いたい 文学部英米文学科 4年 在学生 菅原 亜弥 No.314 掲載日/2024/9/26 「未来を拓く青学マインド」やりたいことを追い求めて、前に進み続ける 株式会社朝日新聞出版文学部 日本文学科卒業 校友・卒業生 国府田 直子 × 高垣 奏野/山辺 寧々 No.305 掲載日/2024/6/10 「未来を拓く青学マインド」「伝える」ことで心にポジティブな変化を フジテレビ アナウンサー文学部 比較芸術学科卒業 校友・卒業生 井上 清華×宮本 莉子/吉田 実来 No.303 掲載日/2024/6/4 「過去に学び、本質を見極め、継承する」姿勢と「好き」をつなげて未来を切り拓く <2022年度 学業成績優秀者表彰 優秀賞受賞>文学部 史学科4年 在学生 平田 さくら No.295 掲載日/2024/4/8 「未来を拓く青学マインド」学生時代を振り返って伝える。今しかできないことの大切さ。 女優文学部 英米文学科卒業 校友・卒業生 田中みな実 No.290 掲載日/2024/3/19 初学者も確実に身に付くフランス文学科のカリキュラム。留学経験を今後の人生の指針に 文学部フランス文学科 3年 在学生 加藤 みなみ No.286 掲載日/2024/2/26 「未来を拓く青学マインド」「今の自分」を信じていざマウンドへ 東京ヤクルトスワローズ文学部 史学科 校友・卒業生 石川 雅規×常廣 羽也斗/下村 海翔 No.268 掲載日/2023/10/18 思い込みや偏見をなくし、誰もが自分らしくいられる社会を実現したい 文学部 フランス文学科 4年神奈川県立鎌倉高等学校出身 在学生 坂本 涼華 No.256 掲載日/2023/8/24 細かい検証から事実を探る歴史学に魅了され、計画性をもって剣道と勉学の文武両道を実現 <2023年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞>文学部 史学科 3年 在学生 森野 裕成 No.249 掲載日/2023/7/21 幅広く芸術を学んで身に付いた、鑑賞力と印象を言語化して伝える力 <2022年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞><2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>文学部 比較芸術学科 3年 在学生 東出 梨乃 No.246 掲載日/2023/7/11 文学の専門知識と研究経験を生かし作品の面白さを伝える教員に 文学部日本文学科 4年 在学生 柚木 優理菜 No.241 掲載日/2023/6/8 大空を舞台にグライダーで滑翔する楽しさとチームの大切さを知った体育会航空部 <2022年度 学友会表彰(体育会表彰)受賞>文学部 史学科 2年体育会航空部 在学生 瀬戸口 薫 No.221 掲載日/2023/3/15 「比較芸術」の名の通り、幅広く関心をもって自分の世界を広げていく 文学部比較芸術学科 3年 在学生 梅本 風花 No.218 掲載日/2023/3/6 心揺さぶるメッセージや未知の世界にふれる喜びをより多くの視聴者と共有したい 日本放送協会(NHK) チーフ・プロデューサー文学部 日本文学科卒業 校友・卒業生 小野 洋子 No.216 掲載日/2023/2/28 ゼロから学んだ歴史学。数多くの文献や議論を通してその重要性に目覚めた 文学部史学科 4年 在学生 森 就 No.199 掲載日/2022/12/6 文学研究を通して問題意識と解決力を育む。いつか作品を生み出す人に 文学部日本文学科 3年 在学生 高野 椰 No.198 掲載日/2022/12/1 実践的なフランス語と専門分野の学びでさらなる高みをめざしたい 文学部フランス文学科 3年 在学生 福田 さくら No.197 掲載日/2022/11/28 多彩な知識を養う授業を通して、多角的な思考力と確かな英語力を習得 文学部英米文学科 3年 在学生 武田 ジャナ No.195 掲載日/2022/11/21 英米文学科で培った英語力を生かしたドイツ留学で大きく広がった視野と展望 文学部英米文学科 4年 在学生 宮田 良佳 No.169 掲載日/2022/8/12 歴史の客観的な学びには幅広い視野が不可欠 文学部史学科 東洋史コース 3年 在学生 CHOI JIIN(チェ ジイン) No.167 掲載日/2022/7/29 青学で出会った留学生二人の、向学心を支える学びの環境 <2022年度学業成績優秀者表彰受賞>文学部 史学科 東洋史コース 4年 在学生 王 赫(オウ カク) ×黄 溢哲(コウ イツテツ) No.155 掲載日/2022/6/7 「行動を起こすこと」をサルトルから学び世界の諸問題を取材する記者に 日本放送協会(NHK) 国際放送局 国際企画部 企画・戦略グループ文学部 フランス文学科卒業 校友・卒業生 西川 光子 No.154 掲載日/2022/5/31 社会貢献を現場と教室で学ぶ「サービス・ラーニング科目」 青山スタンダード 教員・学生 大宮 謙 教授 × 古屋 美穂 No.152 掲載日/2022/5/23 英語力を生かし単身で臨んだパワーリフティング世界大会 <2021年度 体育会表彰受賞> 文学部 英米文学科 4年 在学生 金子 将也 No.137 掲載日/2022/2/14 19世紀フランスの文学と美術の関係を学び、文化への感受性を磨く 文学部フランス文学科 教員・学生 福田 美雪 准教授 × 酒井 李奈 No.132 掲載日/2022/1/27 チャレンジスピリットで人の心を揺り動かしたい 文学部フランス文学科 4年 在学生 白井 智泰 No.126 掲載日/2022/1/7 中国語と英語を両輪に青学の多様な学びで叶えた課外活動 文学部英米文学科 4年 在学生 南 愛莉 No.122 掲載日/2021/12/14 イギリス近現代史を通して、自分と異なる他者に向き合う 文学部史学科 教員・学生 稲垣 春樹 准教授 × 伊藤 真子 No.115 掲載日/2021/11/18 いつも心にある母校青学でのかけがえのない日々 TBSアナウンサー文学部英米文学科卒業 校友・卒業生 江藤 愛 No.109 掲載日/2021/10/26 多様な分野の中で培った 多角的視点そしてさらなる歴史の探究へ 文学部史学科 4年 在学生 大杉 耀歩 No.108 掲載日/2021/10/22 言語の本質と向き合い、英語教員になる夢の実現を目指す 文学部英米文学科 3年 在学生 中薗 太郎 No.107 掲載日/2021/10/19 文学・語学・日本語教育という多彩な研究対象を通して 文学部日本文学科 在学生 松嶋 玲衣/小舟 萩 No.98 掲載日/2021/9/9 懸命に努力し、学び続けた自分を誇れるように <2021年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>文学部 フランス文学科4年 在学生 矢澤 美咲 No.69 掲載日/2021/3/26 「駅伝タイムズ」での出会いと経験が大きな糧に 青学TV編集室文学部比較芸術学科4年 在学生 安田 莉菜 No.58 掲載日/2021/2/5 サークル創設後に待っていた仲間との宝物のような日々 フラサークル「Uluwehi(ウルヴェヒ)」文学部史学科4年 在学生 田﨑 祥子 No.57 掲載日/2021/1/26 国際交流と留学支援のためのグローバルなイベントを主催 文学部英米文学科3年 在学生 渡邊 陽祐 No.41 掲載日/2020/10/22 就職活動での自己分析は、「強い意志」と「縁の下の力持ち」 文学部英米文学科4年 在学生 小池 菜央 No.37 掲載日/2020/10/5 次の社会を担う若きサーバント・リーダー 文学部/地球社会共生学部国際政治経済学部 在学生 堀内 秀平/岡田 一樹/青山 夢 No.30 掲載日/2020/9/8 「ビジネスで世界を変える」。夢が走り続ける力に 丸紅株式会社 化学品本部丸紅米国会社 シリコンバレー支店文学部卒業 校友・卒業生 髙橋さつき No.22 掲載日/2020/7/20 わたしたちが発信する青山学院大学の魅力 part 2 キャンパスツアーガイドボランティア(CTGV)文学部日本文学科 3年 在学生 松浦 史歩 No.19 掲載日/2020/7/10 わたしたちが発信する青山学院大学の魅力 part 1 オープンキャンパス学生スタッフ(OCS)経営学部経営学科 3年 在学生 森 歩美 No.14 掲載日/2019/12/20 仲間と過ごした時間が生み出す新しい音の重なり 青山学院管弦楽団文学部 比較芸術学科 3年 在学生 鈴木 愛弥 No.9 掲載日/2019/3/30 どんなときも「自分で考えられる人」になるために 青山学院大学演劇研究会 会長文学部日本文学科 3年 在学生 伊賀 彩夏 No.2 掲載日/2018/3/19 少女時代の「外国への憧れ」がグローバルな仕事に向かう原動力に エア・カナダ 日本支社長文学部卒業 校友・卒業生 ワイス貴代 SEARCH College of Literature College of Education, Psychology and Human Studies College of Economics Faculty of Law School of Business School of International Politics, Economics and Communication School of Cultural and Creative Studies College of Science and Engineering School of Social Informatics School of Global Studies and Collaboration College of Community Studies