SEARCH College of Literature College of Education, Psychology and Human Studies College of Economics Faculty of Law School of Business School of International Politics, Economics and Communication School of Cultural and Creative Studies College of Science and Engineering School of Social Informatics School of Global Studies and Collaboration College of Community Studies No.266 掲載日/2023/10/13 自分が心からやりたいことを求めて化粧品業界への道を選ぶ 理工学部機械創造工学科 4年 在学生 山本 航 No.265 掲載日/2023/10/10 積極的に行動して身に付いた知識と問題解決思考でコンサルティングファームに挑む 地球社会共生学部 地球社会共生学科 4年 在学生 村山 羽菜 No.264 掲載日/2023/10/4 授業で魅了された「建築」を究めるため全力で学び、卒業後は周囲に喜んでいただける仕事を 総合文化政策学部総合文化政策学科 4年 在学生 長山 明里 No.263 掲載日/2023/10/2 青学だからこそ叶った子供の頃からの夢。当事者に寄り添える報道記者に 国際政治経済学部国際政治学科 4年 在学生 高木 郁弥 No.262 掲載日/2023/9/29 社会情報学部での学びと、他者の2倍も3倍もの努力で、日本での就職の夢を実現 社会情報学部社会情報学科 4年 在学生 JO SENA(ジョ セナ) No.261 掲載日/2023/9/26 「私らしく」生きることができる青山学院大学での学び、日本・東京・渋谷の魅力 国際政治経済学部 交換留学生(アメリカ・バーモント大学) 在学生 ベロニカ・ルースVeronica Ruth No.260 掲載日/2023/9/20 青山学院大学への交換留学:起業、大切な出会い、そして『萬葉集』英訳で発見した言語観 株式会社IU-Connect代表取締役アメリカ・ワシントン大学からの交換留学生 校友・卒業生 アーサー・ゼテスArthur Zetes No.259 掲載日/2023/9/12 友人へのライバル心が転機に前向きに学び成績アップ、インターンシップ先でも高評価 <2023年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>社会情報学部 社会情報学科 3年 在学生 関根 蒼真 No.258 掲載日/2023/9/8 授業や海外インターンシップを通じて、「小さな民」への支援と世界状況の理解に取り組む <2023年度・2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>地球社会共生学部 地球社会共生学科 3年 在学生 黒沢 舞衣 No.257 掲載日/2023/8/31 漠然とした興味を打ち込める専攻分野と将来の仕事につなげた理想の4年間 社会情報学部社会情報学科 社会・情報コース 4年 在学生 越河 虹哉 No.256 掲載日/2023/8/24 細かい検証から事実を探る歴史学に魅了され、計画性をもって剣道と勉学の文武両道を実現 <2023年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞>文学部 史学科 3年 在学生 森野 裕成 No.255 掲載日/2023/8/22 仲間との議論で新しい視点を得て、現場で真に役立つ法のあり方を考える <2023年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞>法学部 法学科 ヒューマン・ライツコース 4年 在学生 堀本 明里 No.254 掲載日/2023/8/14 人権保障と国際平和を希求し、苦しむ人を救うために「知る」を貫いた4年間 法学部法学科ヒューマン・ライツコース 4年 在学生 永澤 友睦 No.253 掲載日/2023/8/3 電気電子工学科での学びと出会いで広がった視野、身に付いた積極性 <2023年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞><2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学部 電気電子工学科 3年 在学生 山上 椿 No.252 掲載日/2023/7/31 ブラックホールや超新星など人知を超えた世界だからこそ宇宙物理学は楽しい <2023年度学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学部 物理・数理学科 物理科学コース 4年 在学生 及川 凜 No.251 掲載日/2023/7/27 「国語科」×「図書館」教育の面白さを知った自由な学び。思考力を育てる教員を目指す <2021年度学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞、2022年度学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>教育人間科学部 教育学科 4年 在学生 樋口 海翔 No.250 掲載日/2023/7/25 学究の姿勢で金融工学研究に取り組み、培った数学力を社会で生かすことが目標 <2023年度 学業成績優秀者表彰 優秀賞受賞>理工学部 物理・数理学科 数理サイエンスコース 4年 在学生 成川 泰正 No.249 掲載日/2023/7/21 幅広く芸術を学んで身に付いた、鑑賞力と印象を言語化して伝える力 <2022年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞><2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>文学部 比較芸術学科 3年 在学生 東出 梨乃 No.248 掲載日/2023/7/19 成長のきっかけは思考錯誤を繰り返した専門分野の研究と課外活動 経済学部 経済学科 4年 在学生 梅田 瑞樹 No.247 掲載日/2023/7/14 学びの中で見えた自分の道データサイエンティストを目指して研究に打ち込む <2023年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学部 経営システム工学科 4年 在学生 目黒 心 No.246 掲載日/2023/7/11 文学の専門知識と研究経験を生かし作品の面白さを伝える教員に 文学部日本文学科 4年 在学生 柚木 優理菜 No.245 掲載日/2023/7/6 学業と競技の両立が自信に。心理とサーフィン 2つの「プロ」をめざして <2021年度、2022年度 学生表彰受賞>教育人間科学部 心理学科 2年 在学生 澤田 七奈緒 No.244 掲載日/2023/7/4 子どもと保護者を支えるため心理専門職へ。心理学の知見が支えに 愛の園ふちのべこども園教育人間科学研究科 心理学専攻臨床心理学コース博士前期課程修了 校友・卒業生 横尾 渚 No.243 掲載日/2023/6/29 転換期の中国を見つめることで世界の変化が見えてくる 国際政治経済学部国際政治学科 教員・学生 林 載桓 教授 × 三輪 涼香 No.242 掲載日/2023/6/14 「選手が輝くために何ができるか」を基軸に野球部主務の仕事も学部の学びも全力で取り組む 地球社会共生学部地球社会共生学科 4年 在学生 昆 加奈子 No.241 掲載日/2023/6/8 大空を舞台にグライダーで滑翔する楽しさとチームの大切さを知った体育会航空部 <2022年度 学友会表彰(体育会表彰)受賞>文学部 史学科 2年体育会航空部 在学生 瀬戸口 薫 No.240 掲載日/2023/6/6 勝利への執念を成長の糧に、体育会スキー部と学業を両立。目標はアルペン日本代表 <2022年度 学友会表彰(体育会表彰)最優秀選手 受賞>コミュニティ人間科学部 3年 在学生 上村 仁華 No.239 掲載日/2023/6/1 夢は日本のビジネスを支える弁護士。正確な知識と「説明できる力」で、司法試験に挑む <2022年度 学生表彰(個人)受賞>法学部 法学科 4年 在学生 髙谷 健太 No.238 掲載日/2023/5/29 世界一のメダルと指導者の夢に向かってボクシングも勉強も全力で <2022年度 学友会表彰(体育会表彰)最優秀選手 受賞>教育人間科学部 教育学科 2年 在学生 篠原 光 No.237 掲載日/2023/5/24 「世界でいちばん詳しい」という自負で取り組む炭素材料の研究と、人命救助の栄誉 <2022年度 学生表彰受賞><2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学研究科 理工学専攻 電気電子工学コース 在学生 黒松 将
No.266 掲載日/2023/10/13 自分が心からやりたいことを求めて化粧品業界への道を選ぶ 理工学部機械創造工学科 4年 在学生 山本 航 No.265 掲載日/2023/10/10 積極的に行動して身に付いた知識と問題解決思考でコンサルティングファームに挑む 地球社会共生学部 地球社会共生学科 4年 在学生 村山 羽菜 No.264 掲載日/2023/10/4 授業で魅了された「建築」を究めるため全力で学び、卒業後は周囲に喜んでいただける仕事を 総合文化政策学部総合文化政策学科 4年 在学生 長山 明里 No.263 掲載日/2023/10/2 青学だからこそ叶った子供の頃からの夢。当事者に寄り添える報道記者に 国際政治経済学部国際政治学科 4年 在学生 高木 郁弥 No.262 掲載日/2023/9/29 社会情報学部での学びと、他者の2倍も3倍もの努力で、日本での就職の夢を実現 社会情報学部社会情報学科 4年 在学生 JO SENA(ジョ セナ) No.261 掲載日/2023/9/26 「私らしく」生きることができる青山学院大学での学び、日本・東京・渋谷の魅力 国際政治経済学部 交換留学生(アメリカ・バーモント大学) 在学生 ベロニカ・ルースVeronica Ruth No.260 掲載日/2023/9/20 青山学院大学への交換留学:起業、大切な出会い、そして『萬葉集』英訳で発見した言語観 株式会社IU-Connect代表取締役アメリカ・ワシントン大学からの交換留学生 校友・卒業生 アーサー・ゼテスArthur Zetes No.259 掲載日/2023/9/12 友人へのライバル心が転機に前向きに学び成績アップ、インターンシップ先でも高評価 <2023年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>社会情報学部 社会情報学科 3年 在学生 関根 蒼真 No.258 掲載日/2023/9/8 授業や海外インターンシップを通じて、「小さな民」への支援と世界状況の理解に取り組む <2023年度・2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>地球社会共生学部 地球社会共生学科 3年 在学生 黒沢 舞衣 No.257 掲載日/2023/8/31 漠然とした興味を打ち込める専攻分野と将来の仕事につなげた理想の4年間 社会情報学部社会情報学科 社会・情報コース 4年 在学生 越河 虹哉 No.256 掲載日/2023/8/24 細かい検証から事実を探る歴史学に魅了され、計画性をもって剣道と勉学の文武両道を実現 <2023年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞>文学部 史学科 3年 在学生 森野 裕成 No.255 掲載日/2023/8/22 仲間との議論で新しい視点を得て、現場で真に役立つ法のあり方を考える <2023年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞>法学部 法学科 ヒューマン・ライツコース 4年 在学生 堀本 明里 No.254 掲載日/2023/8/14 人権保障と国際平和を希求し、苦しむ人を救うために「知る」を貫いた4年間 法学部法学科ヒューマン・ライツコース 4年 在学生 永澤 友睦 No.253 掲載日/2023/8/3 電気電子工学科での学びと出会いで広がった視野、身に付いた積極性 <2023年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞><2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学部 電気電子工学科 3年 在学生 山上 椿 No.252 掲載日/2023/7/31 ブラックホールや超新星など人知を超えた世界だからこそ宇宙物理学は楽しい <2023年度学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学部 物理・数理学科 物理科学コース 4年 在学生 及川 凜 No.251 掲載日/2023/7/27 「国語科」×「図書館」教育の面白さを知った自由な学び。思考力を育てる教員を目指す <2021年度学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞、2022年度学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>教育人間科学部 教育学科 4年 在学生 樋口 海翔 No.250 掲載日/2023/7/25 学究の姿勢で金融工学研究に取り組み、培った数学力を社会で生かすことが目標 <2023年度 学業成績優秀者表彰 優秀賞受賞>理工学部 物理・数理学科 数理サイエンスコース 4年 在学生 成川 泰正 No.249 掲載日/2023/7/21 幅広く芸術を学んで身に付いた、鑑賞力と印象を言語化して伝える力 <2022年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞><2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>文学部 比較芸術学科 3年 在学生 東出 梨乃 No.248 掲載日/2023/7/19 成長のきっかけは思考錯誤を繰り返した専門分野の研究と課外活動 経済学部 経済学科 4年 在学生 梅田 瑞樹 No.247 掲載日/2023/7/14 学びの中で見えた自分の道データサイエンティストを目指して研究に打ち込む <2023年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学部 経営システム工学科 4年 在学生 目黒 心 No.246 掲載日/2023/7/11 文学の専門知識と研究経験を生かし作品の面白さを伝える教員に 文学部日本文学科 4年 在学生 柚木 優理菜 No.245 掲載日/2023/7/6 学業と競技の両立が自信に。心理とサーフィン 2つの「プロ」をめざして <2021年度、2022年度 学生表彰受賞>教育人間科学部 心理学科 2年 在学生 澤田 七奈緒 No.244 掲載日/2023/7/4 子どもと保護者を支えるため心理専門職へ。心理学の知見が支えに 愛の園ふちのべこども園教育人間科学研究科 心理学専攻臨床心理学コース博士前期課程修了 校友・卒業生 横尾 渚 No.243 掲載日/2023/6/29 転換期の中国を見つめることで世界の変化が見えてくる 国際政治経済学部国際政治学科 教員・学生 林 載桓 教授 × 三輪 涼香 No.242 掲載日/2023/6/14 「選手が輝くために何ができるか」を基軸に野球部主務の仕事も学部の学びも全力で取り組む 地球社会共生学部地球社会共生学科 4年 在学生 昆 加奈子 No.241 掲載日/2023/6/8 大空を舞台にグライダーで滑翔する楽しさとチームの大切さを知った体育会航空部 <2022年度 学友会表彰(体育会表彰)受賞>文学部 史学科 2年体育会航空部 在学生 瀬戸口 薫 No.240 掲載日/2023/6/6 勝利への執念を成長の糧に、体育会スキー部と学業を両立。目標はアルペン日本代表 <2022年度 学友会表彰(体育会表彰)最優秀選手 受賞>コミュニティ人間科学部 3年 在学生 上村 仁華 No.239 掲載日/2023/6/1 夢は日本のビジネスを支える弁護士。正確な知識と「説明できる力」で、司法試験に挑む <2022年度 学生表彰(個人)受賞>法学部 法学科 4年 在学生 髙谷 健太 No.238 掲載日/2023/5/29 世界一のメダルと指導者の夢に向かってボクシングも勉強も全力で <2022年度 学友会表彰(体育会表彰)最優秀選手 受賞>教育人間科学部 教育学科 2年 在学生 篠原 光 No.237 掲載日/2023/5/24 「世界でいちばん詳しい」という自負で取り組む炭素材料の研究と、人命救助の栄誉 <2022年度 学生表彰受賞><2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学研究科 理工学専攻 電気電子工学コース 在学生 黒松 将