SEARCH College of Literature College of Education, Psychology and Human Studies College of Economics Faculty of Law School of Business School of International Politics, Economics and Communication School of Cultural and Creative Studies College of Science and Engineering School of Social Informatics School of Global Studies and Collaboration College of Community Studies No.97 掲載日/2021/9/3 経営システム工学科の学びで現代社会の発展に貢献したい 理工学部 経営システム工学科 在学生 尾下 幸輝/松原 亮馬 No.96 掲載日/2021/8/31 人を楽しませる仕事でグローバルに活躍 株式会社バンダイ 欧米事業部地球社会共生学部卒業 校友・卒業生 谷口 憲 No.95 掲載日/2021/8/27 電気電子工学科の学びで社会や人々の生活を豊かにする 理工学部電気電子工学科 在学生 須田 彩希帆 / 山崎 絢子 No.94 掲載日/2021/8/24 幅広く学べる化学・生命科学科で新たな知的好奇心と出会う 理工学部化学・生命科学科 在学生 女屋 祐奈 / 野田 直輝 No.93 掲載日/2021/8/17 世界中の人々が境界線を超えて互いに学び合う世界を創りたい World Road Inc. CEO/共同代表国際政治経済学部卒業 校友・卒業生 市川 太一 No.92 掲載日/2021/8/12 被災地でのボランティアを通して感じた、見えづらい部分に気づく大切さ コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科2年 在学生 阿部 航大 No.91 掲載日/2021/8/6 プログラミングの奥深さにふれ、漠然とした興味が将来の明確な目標へ変化 理工学部情報テクノロジー学科3年 在学生 石井 尚悟 No.90 掲載日/2021/8/3 地域活動の実践を補完するコミュニティ人間科学部での学び コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科2年 在学生 吉原 あさひ No.89 掲載日/2021/7/28 数学の知見を生かし、 自分の考えを社会に発信 理工学部物理・数理学科 数理サイエンスコース3年 在学生 朝原 健翔 No.88 掲載日/2021/7/21 宇宙の謎をきっかけに物理学の奥深さを発見 理工学部物理・数理学科 物理科学コース3年 在学生 伊澤 梓実(いざわ あずみ) No.87 掲載日/2021/7/16 学際的・実践的な学びにふれて見出した将来の目標 社会情報学部社会情報学科3年 在学生 森本 千香子 No.86 掲載日/2021/7/12 スポーツマネジメントで パラスポーツを通じたD&I*社会の実現へ 日本財団パラリンピックサポートセンター経営学部卒業 校友・卒業生 影山 範子 No.85 掲載日/2021/7/8 青学で広げた視野と深めた知識を携えボルダリングで世界へ <2020年度 体育会表彰>総合文化政策学部 総合文化政策学科4年 在学生 中村 真緒 No.84 掲載日/2021/7/5 目標だった1部リーグ昇格を果たし最後のリーグ戦では優勝を狙う <2020年度 体育会表彰受賞>経済学部 経済学科4年 在学生 泉口 友汰 No.83 掲載日/2021/7/2 コミュニティ人間科学部で学ぶ“地域”陸上競技部で目指す“世界” <2020年度 体育会表彰受賞>コミュニティ人間科学科2年 在学生 高島 咲季 No.82 掲載日/2021/6/28 一人ひとりの個性に寄り添いその子らしさを輝かせる 東京都世田谷区立旭小学校 教諭教育人間科学部卒業 校友・卒業生 山本 梨衣奈 No.81 掲載日/2021/6/23 青学だからできた共同研究と国際会議での受賞 <2020年度 学生表彰受賞><2021年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学研究科 理工学専攻 博士前期課程2年 在学生 石井 峻 No.80 掲載日/2021/6/15 小説執筆にも生きている法学で培った言葉と思考する力 タレント、作家法学部卒業 校友・卒業生 加藤 シゲアキ No.79 掲載日/2021/6/14 特殊な炭素素材で作った高効率の透明アンテナで通信の未来を開く 理工学部電気電子工学科 教員・学生 黄 教授 × 橋本 教授 × 小菅 祥平 No.78 掲載日/2021/6/4 思いがけない受賞から得た大きな自信とチャレンジ精神 <2020年度 学生表彰受賞>総合文化政策学部 総合文化政策学科4年 在学生 松永 千佳 × 濱田 怜衣 No.77 掲載日/2021/5/24 日本のモノづくりを支え、世界市場の信頼に応える 三菱電機株式会社静岡製作所資材部 購買第二課法学部卒業 校友・卒業生 千田 智也 No.76 掲載日/2021/4/26 学生時代に全力で探求したマーケティングと自分らしさ 株式会社コーセーコンシューマーブランド事業部経営学部卒業 校友・卒業生 片山 詩織 No.75 掲載日/2021/4/23 ヒューマンライツの学びから自分ごととしてとらえた社会問題 時事通信社仙台支社編集部法学部卒業 校友・卒業生 村上 顕也 No.74 掲載日/2021/4/15 ミスキャンパスの声を社会課題解決に生かし女性目線でより良い世界をつくる 凸版印刷株式会社総合文化政策学部卒業 校友・卒業生 中山 柚希 No.73 掲載日/2021/4/14 いまの私を形づくる大学時代の学びやともに成長した友人との出会い フジテレビ アナウンサー国際政治経済学部卒業 校友・卒業生 三田 友梨佳 No.72 掲載日/2021/4/12 陸上競技に打ち込めるのは周囲の方々のおかげ 総合文化政策学部総合文化政策学科4年 在学生 飯田 貴之 No.71 掲載日/2021/3/31 国際人権法を国内でどう活かすか 法学部法学科 教員・学生 申 惠丰 教授 × 宮田 / 田中 No.70 掲載日/2021/3/29 青学TVで学んだ 「挑戦と発信」で手に入れた 充実の4年間 青学TV編集室総合文化政策学部総合文化政策学科4年 在学生 渡邊 慈子 No.69 掲載日/2021/3/26 「駅伝タイムズ」での出会いと経験が大きな糧に 青学TV編集室文学部比較芸術学科4年 在学生 安田 莉菜 No.68 掲載日/2021/3/24 大学の先生や卒業生からも手厚い指導を受けずっと夢だった小学校教諭に 教育人間科学部教育学科4年 在学生 鈴木 咲弥
No.97 掲載日/2021/9/3 経営システム工学科の学びで現代社会の発展に貢献したい 理工学部 経営システム工学科 在学生 尾下 幸輝/松原 亮馬 No.96 掲載日/2021/8/31 人を楽しませる仕事でグローバルに活躍 株式会社バンダイ 欧米事業部地球社会共生学部卒業 校友・卒業生 谷口 憲 No.95 掲載日/2021/8/27 電気電子工学科の学びで社会や人々の生活を豊かにする 理工学部電気電子工学科 在学生 須田 彩希帆 / 山崎 絢子 No.94 掲載日/2021/8/24 幅広く学べる化学・生命科学科で新たな知的好奇心と出会う 理工学部化学・生命科学科 在学生 女屋 祐奈 / 野田 直輝 No.93 掲載日/2021/8/17 世界中の人々が境界線を超えて互いに学び合う世界を創りたい World Road Inc. CEO/共同代表国際政治経済学部卒業 校友・卒業生 市川 太一 No.92 掲載日/2021/8/12 被災地でのボランティアを通して感じた、見えづらい部分に気づく大切さ コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科2年 在学生 阿部 航大 No.91 掲載日/2021/8/6 プログラミングの奥深さにふれ、漠然とした興味が将来の明確な目標へ変化 理工学部情報テクノロジー学科3年 在学生 石井 尚悟 No.90 掲載日/2021/8/3 地域活動の実践を補完するコミュニティ人間科学部での学び コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科2年 在学生 吉原 あさひ No.89 掲載日/2021/7/28 数学の知見を生かし、 自分の考えを社会に発信 理工学部物理・数理学科 数理サイエンスコース3年 在学生 朝原 健翔 No.88 掲載日/2021/7/21 宇宙の謎をきっかけに物理学の奥深さを発見 理工学部物理・数理学科 物理科学コース3年 在学生 伊澤 梓実(いざわ あずみ) No.87 掲載日/2021/7/16 学際的・実践的な学びにふれて見出した将来の目標 社会情報学部社会情報学科3年 在学生 森本 千香子 No.86 掲載日/2021/7/12 スポーツマネジメントで パラスポーツを通じたD&I*社会の実現へ 日本財団パラリンピックサポートセンター経営学部卒業 校友・卒業生 影山 範子 No.85 掲載日/2021/7/8 青学で広げた視野と深めた知識を携えボルダリングで世界へ <2020年度 体育会表彰>総合文化政策学部 総合文化政策学科4年 在学生 中村 真緒 No.84 掲載日/2021/7/5 目標だった1部リーグ昇格を果たし最後のリーグ戦では優勝を狙う <2020年度 体育会表彰受賞>経済学部 経済学科4年 在学生 泉口 友汰 No.83 掲載日/2021/7/2 コミュニティ人間科学部で学ぶ“地域”陸上競技部で目指す“世界” <2020年度 体育会表彰受賞>コミュニティ人間科学科2年 在学生 高島 咲季 No.82 掲載日/2021/6/28 一人ひとりの個性に寄り添いその子らしさを輝かせる 東京都世田谷区立旭小学校 教諭教育人間科学部卒業 校友・卒業生 山本 梨衣奈 No.81 掲載日/2021/6/23 青学だからできた共同研究と国際会議での受賞 <2020年度 学生表彰受賞><2021年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学研究科 理工学専攻 博士前期課程2年 在学生 石井 峻 No.80 掲載日/2021/6/15 小説執筆にも生きている法学で培った言葉と思考する力 タレント、作家法学部卒業 校友・卒業生 加藤 シゲアキ No.79 掲載日/2021/6/14 特殊な炭素素材で作った高効率の透明アンテナで通信の未来を開く 理工学部電気電子工学科 教員・学生 黄 教授 × 橋本 教授 × 小菅 祥平 No.78 掲載日/2021/6/4 思いがけない受賞から得た大きな自信とチャレンジ精神 <2020年度 学生表彰受賞>総合文化政策学部 総合文化政策学科4年 在学生 松永 千佳 × 濱田 怜衣 No.77 掲載日/2021/5/24 日本のモノづくりを支え、世界市場の信頼に応える 三菱電機株式会社静岡製作所資材部 購買第二課法学部卒業 校友・卒業生 千田 智也 No.76 掲載日/2021/4/26 学生時代に全力で探求したマーケティングと自分らしさ 株式会社コーセーコンシューマーブランド事業部経営学部卒業 校友・卒業生 片山 詩織 No.75 掲載日/2021/4/23 ヒューマンライツの学びから自分ごととしてとらえた社会問題 時事通信社仙台支社編集部法学部卒業 校友・卒業生 村上 顕也 No.74 掲載日/2021/4/15 ミスキャンパスの声を社会課題解決に生かし女性目線でより良い世界をつくる 凸版印刷株式会社総合文化政策学部卒業 校友・卒業生 中山 柚希 No.73 掲載日/2021/4/14 いまの私を形づくる大学時代の学びやともに成長した友人との出会い フジテレビ アナウンサー国際政治経済学部卒業 校友・卒業生 三田 友梨佳 No.72 掲載日/2021/4/12 陸上競技に打ち込めるのは周囲の方々のおかげ 総合文化政策学部総合文化政策学科4年 在学生 飯田 貴之 No.71 掲載日/2021/3/31 国際人権法を国内でどう活かすか 法学部法学科 教員・学生 申 惠丰 教授 × 宮田 / 田中 No.70 掲載日/2021/3/29 青学TVで学んだ 「挑戦と発信」で手に入れた 充実の4年間 青学TV編集室総合文化政策学部総合文化政策学科4年 在学生 渡邊 慈子 No.69 掲載日/2021/3/26 「駅伝タイムズ」での出会いと経験が大きな糧に 青学TV編集室文学部比較芸術学科4年 在学生 安田 莉菜 No.68 掲載日/2021/3/24 大学の先生や卒業生からも手厚い指導を受けずっと夢だった小学校教諭に 教育人間科学部教育学科4年 在学生 鈴木 咲弥