宇宙の謎をきっかけに
物理学の奥深さを発見

掲載日 2021/7/21
No.88
理工学部
物理・数理学科 物理科学コース3年
伊澤 梓実(いざわ あずみ)
群馬県立太田女子高等学校出身

OVERTURE

物理学は、根源原理がシンプルで、驚くほど多種多様な分野に応用ができる学問です。青山学院大学では、2021年4月に、物理・数理学科を「物理科学科」と「数理サイエンス学科」に改編。原子から宇宙まで、そして半導体や超伝導物質についても学びます。宇宙の謎に惹かれて物理・数理学科へ進んだ伊澤 梓実さんが、その魅力を語ってくれました。

宇宙への関心から、多彩な物理の学びに挑戦

高校時代から宇宙に興味があり、物理の手法を用いてその謎を解き明かそうと、宇宙物理学の道へ進みました。オープンキャンパスでは宇宙物理の模擬授業を受け、その面白さを実感。JAXA(宇宙航空研究開発機構)などの専門機関と連携した実践的な授業・研究に参加できることも、学科選択の決め手になりました。実際に学んでみて本学科の魅力だと感じるのは、専門科目の幅広さです。宇宙物理だけでなく、物性物理、生物物理など、さまざまな分野で最先端の研究を行う先生方から指導を受け、大きく視野が広がりました。また、この学科で出会った、物理に関心を持ち、熱心に研究に取り組む仲間の存在は、学び続ける上で大きな励みとなっています。共同で実験をしたり、課題に向き合ったりする日々はとても刺激的で、充実した時間を過ごしています。

数々の授業から学んだ物理の可能性

学科の先生方や、JAXA宇宙科学研究所の方からそれぞれの研究内容を教わる「最新物理講義」では、テーマの多彩さに驚くとともに、物理学がもつ面白さ、応用分野の広がりを改めて感じました。中でも印象に残っているのが、超伝導・量子力学の科学技術への応用とその将来性について学ぶ、超伝導の物性と量子情報処理の授業です。私は量子コンピュータの仕組みについてレポートを作成したのですが、量子力学はもちろん、物理の基礎科目などの幅広い知識が求められ、最初は苦戦しました。しかし、1・2年次では扱えなかった難解な資料を参照し、内容を読み解けた時には、自分の成長が感じられ、とてもうれしかったです。また、青山スタンダード科目で履修した「技術史A」では、人類文明の発展を軸として、科学・技術の位置づけとその功罪について考察しました。全学共通授業のため、他学部の学生からも鋭い質問や興味深い意見を聞くことができ、非常に有意義な授業だったと思います。

国際社会で生かせる専門性と語学力の習得へ

学部卒業後は大学院に進学し、4年次に所属する研究室でより専門的な研究を行う予定です。これまで取り組んできた「学び」と新たな真理を探る「研究」では大きく異なりますが、生き生きと活動される研究室の先輩方を見て、自分も早くその一員になりたいと期待をふくらませています。また、国際化が進む社会で活躍するためには、十分な語学力が欠かせません。今後は研究と同時に英語力の向上にも励み、専門性とグローバルな対応力を生かして進路を切り拓いていきたいと考えています。

※登場する人物の在籍年次や役職、活動内容等は取材時(2020年度)のものです。
※各科目のリンク先「講義内容詳細」は掲載年度(2021年度)のものです。

インタビュー動画

在籍している学部・学科

理工学部 物理科学科

理工学部は、数学、物理、化学といったサイエンスと、テクノロジーの基礎から最先端を学ぶ環境を整備しています。国際レベルの研究に取り組む教員のもと、最新設備を駆使した実験、演習、研究活動の場を提供するとともに、独自の英語教育を全7学科統一で実施。未来志向のカリキュラムにより、一人一人の夢と可能性を大きく広げます。 物理学は根源原理がシンプルで、幅広く応用できる学問です。原子から宇宙まで、そして半導体や超伝導物質についても学びます。また、生命科学も物理学の手法で解明します。これらの研究においては、古くからビッグデータの解析(データサイエンス)が必要で、AIの普及は、物理学を基礎とする我々にとって、とても魅力的な時期です。物理科学科では講義や実験・演習形式の授業を通じて物理学を学び、充実した設備環境での実験により自然現象や先端技術に対する理解を深めます。

VIEW DETAIL

バックナンバー

*掲載されている人物の在籍年次や役職、活動内容等は、特記事項があるものを除き、原則取材時のものです。

学部選択

分野選択