No.353 掲載日/2025/7/2 研究者への道に導いたのは、青学での選択肢の広い学び <2024年度 学生表彰受賞>理工学研究科 理工学専攻機能物質創成コース博士前期課程2年 在学生 長井 新 No.345 掲載日/2025/3/31 青学で得た多様な視点を生かして、子どもたちの一歩を後押しできる教員に <2023年度 学業成績優秀者表彰 優秀賞受賞><2024年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞>教育人間科学部 教育学科 4年 在学生 足立 陽菜 No.343 掲載日/2025/3/21 目に見えない電気への興味から炭素材料の研究に。積極的な姿勢と地道な努力で成果を上げる 理工学研究科 理工学専攻電気電子工学コース 博士前期課程1年 在学生 生駒 璃音 No.338 掲載日/2025/2/28 青学だから頑張れた。研究活動で得た成長を航空業界での活躍につなぐ 理⼯学部電気電⼦⼯学科 4年 在学生 坂井 美紀 No.333 掲載日/2025/2/4 青学体育会の活躍を追いかけ続け、手に入れたコミュニケーション力と自信、希望の進路 経営学部経営学科 4年 在学生 遠藤 匠真 No.332 掲載日/2025/1/27 不思議な関数たちのいざなう「複素解析」の世界。仲間とともに数学の深淵に挑む 理工学部 数理サイエンス学科津田照久研究室 教員・学生 津田 教授×池野/荻原/加藤/野上/山本 No.327 掲載日/2024/12/20 他大学から青学大学院へ─応用数学への挑戦が切り拓いた、金融工学への情熱と新たな未来 理工学研究科理工学専攻 基礎科学コース 博士前期課程 2年 在学生 森川 颯胡 No.322 掲載日/2024/10/15 努力で言葉と文化の壁を越え、日韓の架け橋を目指し、「誠実さ」を信条に臨んだ就職活動 国際政治経済学部国際コミュニケーション学科 4年 在学生 JUNG CHANMI(ジョン チャンミ) No.321 掲載日/2024/10/11 うまくいくかは分からないけど、絶対に諦めない。地道な努力で切り開いた総合商社への道 国際政治経済学部国際経済学科 4年 在学生 熊本 響 No.320 掲載日/2024/10/9 化粧品とマーケティングの力で、世界中の人々に「自分らしい輝き」を届けたい 経営学部マーケティング学科 4年 在学生 後藤 陽花 No.319 掲載日/2024/10/8 好奇心と向上心で可能性を広げ、強みを生かすコンサルの道へ。就活は楽しむことが鍵 経済学部現代経済デザイン学科 4年 在学生 志澤 拓樹 No.318 掲載日/2024/10/7 原動力は無尽蔵の情熱。大学で培った音楽を俯瞰してとらえる力を携え、音楽業界へ進む 総合文化政策学部総合文化政策学科 4年 在学生 坂田 望 No.317 掲載日/2024/10/4 分野を横断する学びで大きく成長。自ら動き可能性を広げて手にした未来 社会情報学部社会情報学科 4年 在学生 秋葉 於里音 No.316 掲載日/2024/10/2 好きとワクワクが行動の原動力。外資系ITコンサルとして世界と渡り合いたい 文学部英米文学科 4年 在学生 菅原 亜弥 No.315 掲載日/2024/10/1 コミュニティとエンパワーメントを学んだ経験で、農業を支える新たな道へ コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科 4年 在学生 清水 想太郎 No.312 掲載日/2024/8/19 経済学、イタリア留学、「文理融合」志向の先にある将来像はITエンジニア <2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>国際政治経済学部 国際経済学科 4年 在学生 西浦 悠晴 No.311 掲載日/2024/8/15 物理学の勉強に全力投球した大学生活。卒業後も学び続けて専門性の高い人材に <2024年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学部 物理科学科 4年 在学生 別段 瑞周 No.303 掲載日/2024/6/4 「過去に学び、本質を見極め、継承する」姿勢と「好き」をつなげて未来を切り拓く <2022年度 学業成績優秀者表彰 優秀賞受賞>文学部 史学科4年 在学生 平田 さくら No.300 掲載日/2024/5/13 就職へつながった実践知の獲得に励んだ日々。地域社会に貢献できるコンサルタントを目指す コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科 4年 在学生 赤澤 峻 × 磯崎 友臣 No.291 掲載日/2024/3/25 パワーリフティングとボディビル、2つの競技で全国優勝。卒業後は新聞記者に <2023年度 学友会表彰(体育会表彰)最優秀選手受賞>総合文化政策学部 総合文化政策学科 4年 在学生 堀越 百恵 No.270 掲載日/2023/10/26 「社会心理学」の研究を続け、受賞に輝く。この先は磨いたスキルを生かし、社会に貢献を 社会情報学研究科 社会情報学専攻社会情報学コース 博士前期課程 2年 在学生 比留間 圭輔 No.268 掲載日/2023/10/18 思い込みや偏見をなくし、誰もが自分らしくいられる社会を実現したい 文学部 フランス文学科 4年神奈川県立鎌倉高等学校出身 在学生 坂本 涼華 No.267 掲載日/2023/10/17 授業で鍛えたプレゼン能力が武器に 「相手のために」の思いがかなう生命保険業界へ 経営学部経営学科 4年 在学生 草野 海斗 No.266 掲載日/2023/10/13 自分が心からやりたいことを求めて化粧品業界への道を選ぶ 理工学部機械創造工学科 4年 在学生 山本 航 No.265 掲載日/2023/10/10 積極的に行動して身に付いた知識と問題解決思考でコンサルティングファームに挑む 地球社会共生学部 地球社会共生学科 4年 在学生 村山 羽菜 No.264 掲載日/2023/10/4 授業で魅了された「建築」を究めるため全力で学び、卒業後は周囲に喜んでいただける仕事を 総合文化政策学部総合文化政策学科 4年 在学生 長山 明里 No.263 掲載日/2023/10/2 青学だからこそ叶った子供の頃からの夢。当事者に寄り添える報道記者に 国際政治経済学部国際政治学科 4年 在学生 高木 郁弥 No.262 掲載日/2023/9/29 社会情報学部での学びと、他者の2倍も3倍もの努力で、日本での就職の夢を実現 社会情報学部社会情報学科 4年 在学生 JO SENA(ジョ セナ) No.257 掲載日/2023/8/31 漠然とした興味を打ち込める専攻分野と将来の仕事につなげた理想の4年間 社会情報学部社会情報学科 社会・情報コース 4年 在学生 越河 虹哉 No.255 掲載日/2023/8/22 仲間との議論で新しい視点を得て、現場で真に役立つ法のあり方を考える <2023年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞>法学部 法学科 ヒューマン・ライツコース 4年 在学生 堀本 明里 No.254 掲載日/2023/8/14 人権保障と国際平和を希求し、苦しむ人を救うために「知る」を貫いた4年間 法学部法学科ヒューマン・ライツコース 4年 在学生 永澤 友睦 No.251 掲載日/2023/7/27 「国語科」×「図書館」教育の面白さを知った自由な学び。思考力を育てる教員を目指す <2021年度学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞、2022年度学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>教育人間科学部 教育学科 4年 在学生 樋口 海翔 No.248 掲載日/2023/7/19 成長のきっかけは思考錯誤を繰り返した専門分野の研究と課外活動 経済学部 経済学科 4年 在学生 梅田 瑞樹 No.246 掲載日/2023/7/11 文学の専門知識と研究経験を生かし作品の面白さを伝える教員に 文学部日本文学科 4年 在学生 柚木 優理菜 No.233 掲載日/2023/4/27 ソーシャルメディアの可能性を見出し、経営者の道へ。未来を見据え、起業家育成に力を注ぐ 株式会社サイバー・バズ 代表取締役社長経営学部 経営学科卒業 校友・卒業生 髙村 彰典 No.222 掲載日/2023/3/23 第二外国語で交換留学に挑戦。自分の目と心で異文化を学び、出会いを糧にスペイン語を習得 国際政治経済学部国際コミュニケーション学科 4年 在学生 伊藤 佳菜 No.220 掲載日/2023/3/13 留学で培った固定観念にとらわれない自分、そして日本人としてのアイデンティティー 総合文化政策学部総合文化政策学科 4年 在学生 中島 彩陽 No.217 掲載日/2023/3/1 日本全国各地で積み重ねた「実践知」の先は「Iターン」で地域の未来と向き合う行政職に コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科 4年 在学生 大賀 真帆 No.205 掲載日/2023/1/10 専攻テーマと向き合いながら将来への道を切り拓く刺激的な日々 国際政治経済学部国際経済学科 4年 在学生 大滝 哲志 No.188 掲載日/2022/10/14 就職活動の中断を経験するも自分を見つめ直して成長が期待できる企業へ 経営学部経営学科 4年 在学生 福西 澄子 No.186 掲載日/2022/10/7 社会に貢献したい思いで酵母モデルの研究に打ち込み大学院修了後は食品の開発へ 理工学研究科 理工学専攻 生命科学コース博士前期課程 2年 在学生 藤田 聖也 No.185 掲載日/2022/10/6 将来への不安を学びに繋げてつかんだ自分だけのキャリア コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科 4年 在学生 山口 凌 No.184 掲載日/2022/10/3 何事にも手を抜かない真摯な努力が成長を導き、就職活動の糧に 国際政治経済学部国際政治学科 4年 在学生 望月 陽介 No.183 掲載日/2022/9/29 コミュニティ人間科学部での学びを指針として設計した2本の道で描く将来 <2022年度 学業成績優秀者表彰 優秀賞受賞>コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科 4年 在学生 福原 麻衣 No.182 掲載日/2022/9/26 「迷ったら行動」モチベーションは人を楽しませる未来をつくること 理工学部情報テクノロジー学科 4年 在学生 田中 秀 No.180 掲載日/2022/9/20 培った国際感覚や語学力を強みに未来を切り開く 地球社会共生学部地球社会共生学科 4年 在学生 ディアス・ペルネット・マリアナ・ルシア No.174 掲載日/2022/8/30 勉学に励みながら、「心」に傷を負った人々に寄り添う方法を模索 <2022年度 学業成績優秀者表彰 奨励賞受賞>教育人間科学部 心理学科 4年 在学生 志村 純子 No.164 掲載日/2022/7/19 憧れの業界に対する熱意が綿密な企業研究を経て自信へと昇華 理工学部経営システム工学科 4年 在学生 宮島 壱登 No.162 掲載日/2022/7/12 ラグビー部で副将を務めた経験を生かし、めざすのは「社会の縁の下の力持ち」 法学部法学科 4年 在学生 相根 大和 No.161 掲載日/2022/7/7 IT分野を基礎から学び、ロボットの自動制御という専門領域の魅力に目覚める 理工学部情報テクノロジー学科 4年 在学生 斉藤 賢人 No.159 掲載日/2022/7/1 何事も全力で取り組み、子どもの「芽」を伸ばせる教員に 教育人間科学部教育学科 4年 在学生 村山 朋奈 No.158 掲載日/2022/6/28 自分で実験装置を一から作り答えのないテーマと向き合う日々が貴重な成長の機会に 理工学部物理・数理学科 * 物理科学コース4年 在学生 山本 あい No.157 掲載日/2022/6/23 英語に加えてゼロから勉強し始めたスペイン語の語学力はビジネスレベルへと成長 国際政治経済学部国際コミュニケーション学科 4年 在学生 八木 優斗 No.140 掲載日/2022/2/25 大きな自信につながったテレビ番組でのアカペラ披露 経済学部経済学科 4年 在学生 小林 颯人 No.120 掲載日/2021/12/7 速報実証衛星 ARICAの開発およびその打ち上げを振り返る 理工学部 物理科学科坂本貴紀教授研究室 教員・学生 坂本 貴紀 教授 × 畑 / 鴨志田 No.118 掲載日/2021/11/29 人々の生活を守り、社会に変革をもたらす材料の強度研究 理工学部 機械創造工学科材料強度学研究室 教員・学生 蓮沼 将太 准教授 × 加藤 裕太 No.115 掲載日/2021/11/18 いつも心にある母校青学でのかけがえのない日々 TBSアナウンサー文学部英米文学科卒業 校友・卒業生 江藤 愛 No.106 掲載日/2021/10/11 ありのままの姿で納得いくまでやりきった就職活動 教育人間科学部心理学科 4年 在学生 森下 菜々子 No.104 掲載日/2021/10/6 仕事で成し遂げたい夢は未来で当たり前になる価値の創造 法学部法学科ヒューマン・ライツコース4年 在学生 今泉 啓 No.103 掲載日/2021/9/29 入念な準備で発見できた本当にやりたい仕事 理工学部化学・生命科学科4年 在学生 小久保 澪 No.102 掲載日/2021/9/24 豊富な留学経験を生かして世界と日本の橋渡しを目指す 地球社会共生学部地球社会共生学科4年 在学生 梶谷 志輝 No.100 掲載日/2021/9/14 多彩な学びに好奇心を刺激され、自分の興味を追究する日々 <2021年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>地球社会共生学部 地球社会共生学科 4年 在学生 田島 理沙 No.85 掲載日/2021/7/8 青学で広げた視野と深めた知識を携えボルダリングで世界へ <2020年度 体育会表彰>総合文化政策学部 総合文化政策学科4年 在学生 中村 真緒 No.81 掲載日/2021/6/23 青学だからできた共同研究と国際会議での受賞 <2020年度 学生表彰受賞><2021年度 学業成績優秀者表彰 最優秀賞受賞>理工学研究科 理工学専攻 博士前期課程2年 在学生 石井 峻 No.79 掲載日/2021/6/14 特殊な炭素素材で作った高効率の透明アンテナで通信の未来を開く 理工学部電気電子工学科 教員・学生 黄 教授 × 橋本 教授 × 小菅 祥平 No.74 掲載日/2021/4/15 ミスキャンパスの声を社会課題解決に生かし女性目線でより良い世界をつくる 凸版印刷株式会社総合文化政策学部卒業 校友・卒業生 中山 柚希 No.70 掲載日/2021/3/29 青学TVで学んだ 「挑戦と発信」で手に入れた 充実の4年間 青学TV編集室総合文化政策学部総合文化政策学科4年 在学生 渡邊 慈子 No.69 掲載日/2021/3/26 「駅伝タイムズ」での出会いと経験が大きな糧に 青学TV編集室文学部比較芸術学科4年 在学生 安田 莉菜 No.68 掲載日/2021/3/24 大学の先生や卒業生からも手厚い指導を受けずっと夢だった小学校教諭に 教育人間科学部教育学科4年 在学生 鈴木 咲弥 No.66 掲載日/2021/3/16 青学だったからこそできた駅伝出走、学び、留学、そして就職 地球社会共生学部地球社会共生学科4年 在学生 神林 勇太 No.62 掲載日/2021/2/26 長期インターンシップなどで得た経験を糧に、将来の活躍を目指す 国際政治経済学部国際経済学科4年 在学生 岩佐 駿佑 No.61 掲載日/2021/2/22 “自信のない自分”と決別して、前向きにトライできるように 経営学部経営学科4年 在学生 中江 里帆 No.59 掲載日/2021/2/12 大学での学びを部活動に活用その経験が生きた就職活動 体育会ラクロス部(男子)経営学部マーケティング学科4年 在学生 八尾 陸太 No.58 掲載日/2021/2/5 サークル創設後に待っていた仲間との宝物のような日々 フラサークル「Uluwehi(ウルヴェヒ)」文学部史学科4年 在学生 田﨑 祥子 No.54 掲載日/2021/1/13 銀行内定のカギはコミュニケーション力とオンライン面接対策 社会情報学部社会情報学科4年 在学生 深井 駿介 No.53 掲載日/2021/1/8 まず自分を知り、そして人とのつながりを大切にする 国際政治経済学部国際経済学科4年 在学生 青木 宏将 No.52 掲載日/2021/1/6 新聞編集委員会での経験が学生生活を彩り、就活へとつながった 新聞編集委員会 委員長社会情報学部社会情報学科4年 在学生 笛田 桃 No.47 掲載日/2020/12/7 総合文化政策学部で学ぶアートマネジメントにワクワクする毎日 総合文化政策学部総合文化政策学科4年 在学生 赤木 佑衣 No.41 掲載日/2020/10/22 就職活動での自己分析は、「強い意志」と「縁の下の力持ち」 文学部英米文学科4年 在学生 小池 菜央 No.38 掲載日/2020/10/8 就活では海外インターンシップを経験。世界を舞台に働く夢が叶う 経済学部経済学科4年 在学生 木村 聡太郎 No.31 掲載日/2020/9/10 生活インフラを整え、便利で豊かな暮らしへ導ける仕事に就く 地球社会共生学部地球社会共生学科4年 在学生 斎藤 瑠依 SEARCH College of Literature College of Education, Psychology and Human Studies College of Economics Faculty of Law School of Business School of International Politics, Economics and Communication School of Cultural and Creative Studies College of Science and Engineering School of Social Informatics School of Global Studies and Collaboration College of Community Studies